このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
TEL:025-378-3519

訪問看護ステーションもも

~その人らしい暮らしのサポート~

医療的ケア児
重症心身障害児
出張保育相談

24時間365日
寄り添う看護

高齢者
神経難病
呼吸器

訪問看護ステーション
『もも』のモットー

病気があっても障がいがあってもそのひとらしい生活を支えます

子どもから高齢者まで、私たちスタッフはおうちで支える訪問看護を目指します

代表メッセージ

訪問看護ステーションもも
代表看護師 篠田 まなみ

・東京都済生会高等看護学院卒業
・日本看護協会認定 小児救急看護認定看護師

東京の看護学院を卒業後、新潟県西区の病院で、呼吸器、神経難病、重症心身障害児を中心に診療科や病棟、福祉施設を併設している病院で長く勤務してきました。

病院で退院支援に関わる中で感じたことが大きく2つあります。

1つは、「地域環境や社会資源の少なさ」です。
住み慣れた地域で在宅生活を希望される療養者様が多くいらっしゃいましたが、実際に希望された生活スタイルで暮らすことのできる患者様やご家族様は決して多くはないということ。
医療が必要な高齢者だけでなく、医療的ケアが必要なお子様やそのご家族が、地域で希望される暮らしを実現することは難しく、地域環境や社会資源そのものの少なさや整備、活用がまだまだ不十分であることを痛感しました。

2つ目は、「お家で過ごす力の素晴らしさ」です。
そのような環境の中、なんとか環境を整え、在宅で生活されている方々のサポートをしていて感じたのは、その充実されたお顔や、お家で過ごす力の素晴らしさ、生きる活力を患者様、お子様、ご家族様から頂くことができました。


これまでは病院で退院支援に関わってきましたが、

これからは、

「この住み慣れた新潟のまちで生活を支える側になりたい」

そんな想いから、「訪問看護ステーションもも」を起業することを決意しました。


これまでの経験を生かして、少しでも皆様のお役に立てる事業所を目指しますので、いつでも気軽にご相談ください。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。

訪問看護ステーションもも
代表看護師 篠田 まなみ

新潟市地域医療を支える看護人材確保事業助成金 採択事業者

 

スタッフ紹介

看護師 齊藤さん
趣味:カフェ巡り
▶「もも」に入社したきっかけ
訪問看護に興味がありましたが、踏み出す勇気が出ない状態でした。
そんな時、管理者の篠田さんより訪問看護ステーションももの新規立ち上げのお話があり、
この機会を逃したら必ず後悔すると思い、入社を決意しました。

▶訪問看護で実現したいこと
ご利用者様、ご家族の方が安心して在宅での生活が送れるよう、
寄り添いながら看護していきたいです。

▶「もも」でやってみたいこと
小児から高齢者まで、様々な年代の方のお宅へ訪問させていただき、
経験を積みながらより良い看護師になれるよう精進していきたいです。
熱井 平尾
父が高齢になり、いろいろなことができなくなっています。ヘルパーさんが食事や入浴を手伝ってくれるので本当に助かってます。心なしか、父も前より元気になった気がします。

サービスの種類

介護保険・医療保険
保険適応内サービス
  • 病状の観察
  • 在宅療養のお世話
  • 医療機器の管理
  • 床ずれ予防、処置
  • 重症心身障害児のケア
  • 認知症、精神疾患のケア
  • 介護予防、認知症予防
  • 緩和ケア、終末期ケア
  • ご家族等への支援、相談
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

持病との暮らしで、
こんなお悩みありませんか?

  • 自宅での点滴や吸引など医療処置が不安
  • 医療的ケアのお手伝い
  •  最近転んでけがをすることが増えた 

  • 1人で留守番をしてもらうには心配
  • 仕事は続けないといけないけど、介護の時間を作れない
  • たまには休む時間も欲しい
  • 療育、発達支援のお手伝い
  • たまには休む時間も欲しい

そのお悩み、
お任せください

訪問看護ステーションももでは、高齢者はもちろん、医療的ケアが必要なお子様の生活サポートを日本看護協会 小児救急看護 認定看護師の代表を中心に行っています。

地域で安心して生活できるように、ご利用者様・ご家族様の要望をお聞きしながら、一緒にチームとなってサポートします。

訪問看護サービス

健康状態の観察

 ・全身状態の把握

 ・血圧、体温、血中酸素飽和度などの測定

 ・異常の早期発見と再発防止

日常生活の看護

・日常生活のケア

・清拭・洗髪・入浴介助のご支援、爪切り、環境整備(掃除などのお手伝い)

・チューブ類の管理

・床ずれや創傷の処置

・点滴

・コミュニケーションの援助

認知症の看護や心のケア

・認知症への対応方法

・生活リズムの調整方法

・事故防止のアドバイス

・内服薬の管理

・社会参加への相談

終末期への対応

・医師との連携による、痛みや症状のコントロール、安楽なケア

・緊急時の対応

・療養環境の整備、助言

・本人、家族の精神的支援

・看取りの体制の相談、助言

・医療機器装着中の方の看護

住宅介護

専属の看護師・療法士がお住宅介護に関するお困り事があればお気軽にご相談ください。 介護サービスのサポートや、ケアプランを作成致します。客様のご自宅へ伺い、状況に合わせたリハビリテーションを実施させていただきます。

ももの3つの特徴

01

小児看護に強み

小児救急看護認定看護師の代表が教育研修を行っている事業所です。重症心身障害児の家族支援等を行い、ご利用者様の生活をサポートします。

02

24時間365日対応

「家族だけで介護や医療的ケアができるだろうか」「一人暮らしだけど大丈夫?」と不安に思うご家族様のためにいつでも看護師スタッフがお電話でサポートします。オンコール体制で緊急時には迅速に対応いたします。

03

神経難病・呼吸器

病院での経験を活かして難病利用者様への意思決定支援、在宅生活支援、サービス事業所や医師との連携
慢性呼吸器疾患利用者様への呼吸ケアや呼吸方法の指導と安定した在宅生活支援のお手伝いします。
03

初期費用0円の月額プラン有り!

最初にかかる初期費用を無料にして、月々のお支払いに充当することが可能です。

ご利用料金について

介護保険(要介護、1割負担の場合)

サービス内容 料金
看護師30分まで 470円
看護師30-60分

821円

看護師60-90分 1125円
3時間以上ご利用の場合 2200円/時間

医療保険(1割負担の場合)
医療保険でのご利用の際は、保険によっては1〜3割の負担となります。
公的支援「自立支援医療制度」を利用することが出来ます。
利用料金については、ご本人がお持ちの各種保険によって変動しますので、お問い合わせください。

サービス内容 料金
1日目
看護師

1350円

2日目以降
看護師
850円
同日2回目
看護師
450円
同日3回以上
看護師
800円
要支援2 3700円 / 時間

*追加料金について
夜間・早朝加算 午前6時~午前8時、または午後6時~午後10時までにサービスを行った場合、基本単位数に25%が加算されます。
深夜加算 午前10時~午前6時の間にサービスを提供する場合、基本単位数に50%が加算されます。

サービス提供エリアについて

新潟県新潟市
西蒲区、西区、中央区、東区、江南区、その他周辺エリア
訪問エリアはご相談ください☆

ご利用までの流れ

1. ご相談
健康状態やくらしの状況について、お伺いします。
2. 主治医・担当ケアマネジャーとの連絡・調整

主治医による「訪問看護指示書」が必要です。指示書依頼に必要な書類一式はこちらでご用意します。介護保険をご利用される場合は、ケアマネジャーに連絡して調整します。健康状態やくらしの状況について、お伺いします。

3. 担当者による事前訪問・契約

ご利用者に合ったサービスを説明・提案いたします。ご本人やご家族と相談させて頂いた上でサービス内容を決定し、契約させていただきます。

4. サービスの開始

訪問看護計画書を作成し、計画に基づいてサービス提供を開始します。

4. サービスの開始
ご利用者に合ったサービスを説明・提案いたします。ご本人やご家族と相談させて頂いた上でサービス内容を決定し、契約させていただきます。

サービスのよくある質問

Q. 利用できる人とは? 具体的にどのような方を対象にしていますか?

A.疾病・障害を持ちながら通院困難で、ご家庭で療養されている総ての方が対象です。介護保険ご利用の方、医療保険の方、どちらもご利用可能です。

Q.週に何回、訪問してもらえるのでしょうか?

A.介護保険の方は、ケアマネージャーのケアプランに基づいて決定されます。医療保険の方は、特定の疾患や医師の指示により訪問回数は変ります。

自立支援医療の場合、週3回までの訪問が可能です。

Q.利用するにはどうすれば・・・?

A.ケアマネージャーもしくは主治医(かかりつけ医)へ、ご利用希望の旨をご相談ください。

Q.訪問看護は誰が来てくれるの?

A.訪問看護ステーションに看護職員として在籍している看護師が訪問します。

Q.一人暮らしをしています。持病があり体のことが心配です、どのようなサービスがあります

A.健康状態の観察を行いながら異常の早期発見に努めます。また服薬指導を行います。

Q.訪問看護で提供してもらえる内容は?

A.病状、健康状態の観察、医療処置、日常生活の看護、病気や健康に関するご相談やアドバイスなどが主なサービスです。

Q.サービスを受けたい方が一人暮らしの場合は?

A.同居される方の有無に関係なく、サービスのご提供をさせていただきます。

Q. 補助金等はありますか?
ご本人の状況により適応できる助成があるかもしれませんのでご相談ください。
訪問看護ステーションもも
〒950-2061
新潟市西区寺尾北1-12-50 フィールドA104号

受付時間9:00-18:00
お問い合わせ・ご相談はお気軽に

お問い合わせはこちら

お問い合わせは下記のフォームからお願い致します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信する
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。